------------------------------------------------------------------------- | JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents) | | | | この文書はJPNIC公開文書であり、著作権は社団法人日本ネットワーク | | インフォメーションセンター(JPNIC)が保持しています。JPNIC公開文 | | 書は誰でも送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。また、こ | | の著作権表示を入れるかぎり、誰でも自由に転載・複製・再配布を行っ | | て構いません。 | | 〒101-0047 東京都 千代田区 内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F | | 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター | ------------------------------------------------------------------------- IPアドレス割り当て報告申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用) 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 最終更新 2001年 12月 14日 有効期限 2002年 3月 31日 *本文書について* 本文書は、 2001年 4月 1日より有効となります。 本文書は、JPNICからIPアドレス割り当て管理業務(以下「IP割り当て管 理業務」)の委託を受けた事業者であるIPアドレス管理指定事業者(以下     「IP指定事業者」)が、IP指定事業者自身のネットワークに実際のIPアド レスを割り当てる時に行うIPアドレス割り当て報告申請に利用するフォー ムについて解説したものです。 IPアドレス割り当て報告申請フォームの記入にあたっては、本文書をよ く読み、誤りのないようにしてください。 注意1:本文書記載のフォームでは、従来使用していたJPNIC会員等の項 目名を使用していますが、当面の間、本文書記載のフォームをそ のまま使用してください。 注意2:IP指定事業者がユーザネットワークに対してIPアドレスを割り当 てる時には、以下のフォームを利用してください。 『IPアドレス割り当て報告申請フォーム(ユーザネットワーク用)』 *目次* 1. 申請の流れについて 2. 申請窓口 3. IPアドレス割り当て報告申請フォーム 3.1 記入にあたっての注意 3.2 各項目の説明 3.3 記入例 1. 申請の流れについて IP指定事業者ネットワーク用IPアドレス割り当て報告申請に伴う処理の 流れなどについては、以下の文書を参照してください。 『IPアドレス割り当て報告申請処理について(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)』 2. 申請窓口 IP指定事業者ネットワーク用IPアドレス割り当て報告申請は、「IPアド レス割り当て報告申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク 用)」の提出によって行われます。申請書は、電子メイルにて送ってくだ さい。FAXおよび郵送での申請は受け付けていません。 電子メイル apply@ip.nic.ad.jp 3. IPアドレス割り当て報告申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用) ------------------------------------------------------------ # ASSIGN INFRA TEMPLATE V 1.1 # Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] b. [ネットワーク名] f. [組織名] g. [Organization] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] m. [運用責任者] n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] F. [会員略称] G. [plan] Personal Information: [個人情報] a. [JPNICハンドル] b. [氏名] c. [Last, First] d. [電子メイル] e. [NICハンドル] f. [組織名] g. [Organization] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] k. [部署] l. [Division] m. [肩書] n. [Title] o. [電話番号] p. [FAX番号] y. [通知アドレス] ------------------------------------------------------------- 3.1 記入にあたっての注意 JPNICデータベースで使用することができる文字種の制限等は、以下の文 書で解説されています。あわせて参照してください。 『JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け』 4. JPNIC 登録フォーム記入上の注意 このフォームの先頭には、フォームのバージョンとフォームの種別を識 別するための固定された2行が必要になります。 IPアドレス割り当て報告申請時に利用するフォームの先頭の2行は、以下 のようになっている必要がありますので注意してください。 ------------------------------------------------------------------------- # ASSIGN INFRA TEMPLATE V 1.1 # Network Information: [ネットワーク情報] ------------------------------------------------------------------------- 最初の行はIPアドレス割り当て報告申請フォームのバージョンを示しま す。この行は一切変更を加えずにこのフォームの先頭に必ず記述してく ださい。 2行目はフォームの種別を示すものです。この行も一切変更を加えずに、 必ずフォームの2行目に記述してください。 3.2 各項目の説明 以下に、IPアドレス割り当て報告申請時に利用するフォームに記述する 項目の詳細な説明をします。 3.2.1 ネットワーク情報フォーム項目について a. [IPネットワークアドレス] *必須* 割り当てを行うIPネットワークアドレスを記述してください。 なお、/24未満の割り当て時には、アドレスプリフィクス形式で登録して ください。 例)192.0.3.0/26 この項目は複数の記述が可能です。 b. [ネットワーク名] *必須* ・IP指定事業者自身に割り当てるネットワークアドレスの場合 このネットワークを表す意味のある任意の文字列を記入します。 ネットワーク名は、インターネットレジストリの整合性チェックな ど、主として管理目的に使用されます。 ネットワーク名には、ネットワークが割り当てられる組織に関連の ある名前を使用するようにしてください。 また、英大文字, 数字, "-" (ハイフン) のみを用いて12文字以内 で記述してください。 複数のネットワークアドレスが同じネットワーク名を持つことも可 能です。 ・サブアロケーションとして割り当てる場合 ユーザまたはIP指定事業者自身に/24未満の割り当てを開始するため の、ネームサーバ登録を目的とする/24のネットワーク情報登録を行 う場合は、IP指定事業者自身に割り当てられたネットワークアドレス と区別するため、以下のように記入してください。 SUBA-NNN-MMM NNN:JPNIC会員番号 MMM:そのIP指定事業者内部で定めた任意の3桁の文字列と します。 f. [組織名] *必須* g. [Organization] *必須* ネットワークを運用する会社、組織、などの正式名称を記入してくださ い。 h. [郵便番号] *必須* i. [住所] *必須* j. [Address] *必須* 組織が所在する住所を記述してください。 m. [運用責任者] *必須* ネットワークの運用責任者のJPNICハンドルを記述してください。 運用責任者は、割り当てられるIPアドレスを使用する組織の責任者です。 申請する組織の役員、構成員または従業員の中から選任してください。 運用責任者は、割り当てられるIPアドレスの使用その他JPNICとの関係に 係わる一切の事項に関して、組織を代表し、または代理する責任がある ものとします。 JPNICハンドルが割り当てられていない人が担当者の場合には、あらかじ め担当者の[個人情報]を登録して、JPNICハンドルの割り当てを受けるか、 IPアドレス割り当て報告申請を行うメイルでその担当者の[個人情報]を 登録してください。 後者の方法を用いる場合には、[ネットワーク情報]中の [〜〜担当者]と、 [個人情報]中の a. [JPNICハンドル]が対となるように同じ番号を記入し てください。([4. IPアドレス割り当て報告申請フォーム記入例]を参考 にしてください。) なお、既に割り当てられたJPNIC ハンドルの[個人情報]を変更する場合 には、以下の文書を参照の上、 apply@db.nic.ad.jp 宛に申請してくだ さい。 『JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け』 n. [技術連絡担当者] *必須* ネットワークの技術担当者のJPNICハンドルを記述してください。 技術連絡担当者は、割り当てられるIPアドレスを使用するネットワーク に関する技術的、事務的等の全般的な問い合わせに対応する人です。 技術連絡担当者は、割り当てられるネットワークの日常的な運用に責任 を持つ人物でなければなりませんが、そのネットワークの所在地に必ず しも物理的に居る必要はありません。 また、その組織の構成員ではないプロバイダの技術担当者であってもか まいません。 技術連絡担当者はもし可能であれば2名以上登録してください。 JPNICハンドルが割り当てられていない人が担当者の場合には、あらかじ め担当者の[個人情報]を登録して JPNICハンドルの割り当てを受けるか、 IPアドレス割り当て報告申請を行うメイルでその担当者の[個人情報]を 登録してください。 後者の方法を用いる場合には、[ネットワーク情報]中の [〜〜担当者]と、 [個人情報]中の a. [JPNICハンドル]が対となるように同じ番号を記入し てください。([4. IPアドレス割り当て報告申請フォーム記入例]を参考 にしてください。) なお、既に割り当てられたJPNIC ハンドルの[個人情報]を変更する場合 には、以下の文書を参照の上、 apply@db.nic.ad.jp 宛に申請してくだ さい。 『JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け』 この項目は複数の記述が可能です。 p. [ネームサーバ] 記入内容は、DNS の設定内容に反映されます。記入にあたっては、十分 注意してください。 ここに記述したホストの[ホスト情報]が JPNICデータベースに登録され ていない場合、[ホスト情報]を登録する必要があります。 他の組織が管理するホストをネームサーバとして利用する場合は、ホス トの管理者に[ホスト情報]の登録を依頼してください。 p. [ネームサーバ]は、(もしあるならば) 原則として最低 2つ必要です。 /24 より小さい単位のアドレスに対して p. [ネームサーバ] を登録する ことはできません。そのようなケースのネームサーバの設定については、 以下の文書を参照してください。 『/24 より小さい割り当てに対する、ネームサーバーの逆引きの設定方法』 この項目は複数の記述が可能です y. [通知アドレス] [ネットワーク情報]が変更登録された場合に通知すべき電子メイルアド レスを記述してください。 通知すべき電子メイルアドレスがない場合には、空欄としてください。 この項目は複数の記述が可能です。 F. [会員略称] *必須* [JPNIC会員情報](指定事業者情報)の[会員略称]と同じ文字列を記入して     ください。 G. [plan] *必須* 新規に構築するネットワークの情報を以下のフォーマットで記入してく ださい。要素中および要素間には改行を含めないでください。 ただし、プライベートアドレスを用いて構築する部分については記入し ないでください。 アドレスは基本的に集成したかたちでのプレフィクス表記(/xx)にしてく ださい。ひとつのプレフィクスで表せない場合は、複数行に記述すること が可能です。 なお、b. [ネットワーク名]が SUBA-XXX-XXX 形式の場合は、"SUBA" と 記述してください。 [plan] address/prefix h0/h1/h2 s0/s1/s2 address : ネットワークアドレス 割り当てを行うブロックの一番はじめのアドレスを記述 してください。 prefix : プレフィックス h0 : 直後のホスト数 h1 : 6ヶ月後のホスト数 h2 : 1年後のホスト数 s0 : 直後のサブネット数 s1 : 6ヶ月後のサブネット数 s2 : 1年後のサブネット数 この項目は、すべての要素の記述が必要です。 3.2.2 個人情報登録フォーム項目について 個人情報登録フォーム項目の記入については、以下の文書を参照してく ださい。 『JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け』 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/db/doc/db-guide.html 3.3 記入例 以下に、IPアドレス割り当て報告申請フォームへの記入例を示します。 3.3.1 IP指定事業者ネットワークにアドレス空間(/25)を割り当てる場合 ------------------------------------------------------------------------ # ASSIGN INFRA TEMPLATE V 1.1 # Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 192.0.1.0/25 b. [ネットワーク名] ABC-DUP-NET f. [組織名] 学術ネット協議会 g. [Organization] Science Council Net Conference h. [郵便番号] 101-0052 i. [住所] 東京都千代田区神田小川町1-2 j. [Address] 1-2, Kandaogawa-chou, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0052, Japan m. [運用責任者] 1 n. [技術連絡担当者] JG000JP p. [ネームサーバ] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] ichiro@nic.ad.jp F. [会員略称] ABC-NET G. [plan] 192.0.1.0/25 52/83/106 1/1/2 Personal Information: [個人情報] a. [JPNICハンドル] 1 b. [氏名] 学術 一郎 c. [Last, First] Gakujyutsu, Ichiro d. [電子メイル] ichiro@nic.ad.jp e. [NICハンドル] f. [組織名] 学術ネット協議会 g. [Organization] Science Council Net Conference h. [郵便番号] 101-0052 i. [住所] 東京都千代田区神田小川町1-2 j. [Address] 1-2, Kandaogawa-chou, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0052, Japan k. [部署] 計算機センタ l. [Division] Computer Center m. [肩書] センター長 n. [Title] Director o. [電話番号] 03-1234-1111 p. [FAX番号] 03-1234-2222 y. [通知アドレス] ichiro@nic.ad.jp ------------------------------------------------------------------------ 3.3.2 /24より小さい割り当てを行うためにアドレス空間(/24)を登録する場合 ------------------------------------------------------------------------ # ASSIGN INFRA TEMPLATE V 1.1 # Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 192.0.1.0 b. [ネットワーク名] SUBA-000-001 f. [組織名] 学術ネット協議会 g. [Organization] Science Council Net Conference h. [郵便番号] 101-0052 i. [住所] 東京都千代田区神田小川町1-2 j. [Address] 1-2, Kandaogawa-chou, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0052, Japan m. [運用責任者] IG000JP n. [技術連絡担当者] JG000JP p. [ネームサーバ] ns1.***.ad.jp p. [ネームサーバ] ns2.***.ad.jp y. [通知アドレス] ichiro@nic.ad.jp F. [会員略称] ABC-NET G. [plan] SUBA ------------------------------------------------------------------------ ※ネームサーバを登録する必要がない場合には、p. [ネームサーバ] は空欄とし てください。 以上 *関連文書* 「IPアドレス割り当て報告申請処理について(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)」 ( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-assign-infra-process.html ) 「IPアドレス割り当て報告申請フォーム(ユーザネットワーク用)」 ( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-assign-user-form.html ) 「JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け」 ( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/db/doc/db-guide.html ) 「/24 より小さい割り当てに対する、ネームサーバーの逆引きの設定方法」 ( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-assign-dns.html )